癌でも前向きになれるブログ(^^)

癌との向き合い方や、幸せになる為の考え方などを綴っていきます。

【サプリ・健康食品】の試し方

今回は【サプリ・健康食品】について書こうと思います。

 

いつもは「動画」を作った後で「ブログ」を書いているのですが。

 

今回の内容は、「ブログ」の方が纏まりが良さそうだと思ったので、まずは「ブログ」のみで発信しようと思います。

今や当たり前にもなりましたが

「がんの対策」の1つとして【健康食品・サプリ】を取り入れる人が増えています。

 

少し前の時代であれば、「怪しい、いかがわしい」という風潮がありましたが。そんなことを言うのは、私は時代遅れだと思います。

 

しかし、元々「サプリ大国」であるアメリカと違い、日本に【サプリ・健康食品】が馴染み出したのは、この数年です。

 

その為、日本には【サプリ・健康食品】の意味合いを、しっかり理解していない人が多いようにも感じます。

 

【サプリ・健康食品】は「栄養補助食品」です。

 

このことを頭に入れておくことが、【サプリ・健康食品】を選ぶ上で、最も重要です。

 

これを度外視している人が、よく陥る選び方がこれです。

 

「効果があると聞いたから、試しに飲んでみる」

 

非常に危険な考え方です。

全ての「食べ物(栄養素)」は、摂り過ぎると、身体に悪影響を及ぼすからです。

 

つい数ヶ月前の、私に起こった出来事を例に挙げてみます。

 

2〜3ヶ月前のことになりますが

「ラーメン」を食べる際に、「刻みニンニク」を少し多めに入れました。

 

ご存知の方も多いと思いますが

【ニンニク】は「がんに良い食べ物」として、最も知られている食材です。

 

その時は、かなりお腹が空いていたこともあり、少し多めに入れたのです(さじ加減は、適当でしたが 笑)。

 

 

「食べた当時の夜〜翌日」まで、信じられないほどの腹痛に襲われました(笑)

 

後で調べてみると、「ニンニクの食べ過ぎ」って、すごく危険だということがわかりました。

 

これは極端な例になりますが

つまりは、「栄養はバランスが命」です。

 

しかし、「がんに良いサプリ・健康食品」と聞いて、毎日それを飲んだらどうなるでしょうか?

 

→    何も考えずに【サプリ・健康食品】を摂取

→ 「栄養バランス」は当然崩れる

→   身体に悪影響が・・・

 

このような危険性があります。

と、ここまでは、今までもお話してきた内容ですが、ここからが本題です。

 

 

そもそも、「がんに良い」と言われる【サプリ・健康食品】は、なぜそのように言われているのか?

 

このことについてから考えて欲しいのですが、これの答えは非常にシンプルです。

 

<2つの答え>

・(がんの)病状が良くなった事例が複数あるから

・(がんと)闘うにあたって、必要で不足しがちな栄養素があるから

 

→ ズバリ、この2つだと思って間違いないです。

そして、この2つは見逃してはならないポイントです。

 

何かしらの【サプリ・健康食品】を試す場合は、このことを考慮しなければならないと思っています。

 

 

・(がんの)病状が良くなった事例が複数ある

→ まずは、このことについてから考えてみますが。

 

これはシンプルに、「良い事例があるのなら、試してみる価値はある」と、考えて良いと思います。

 

ただし、忘れてはならないのがリスクです。

 

先ほども言ったように「栄養素」はバランスが全てなので、それを崩してしまっては本末転倒です。

 

身体を良くする筈が、反対に悪くなってしまいます・・・

 

 

しかし、「がんと闘うのに必要な栄養素」って、食事だけでは不十分なものが多いのも事実です。

 

代表的なものが、「ミネラル」です。

 

「ミネラル」は、海藻類に豊富に含まれているものですが、通常の食事では、実に不十分になります。

 

その為、【フコイダン】などの【健康食品】から摂取することで、「病状」が良くなることがあったとしても、おかしいことではないのです。

 

ただし、問題はやはり「バランス」です。

 

これも以前からお話していますが。

 

【フコイダン】も、過剰摂取を長期間続けると、「がんの罹患率」を上げてしまうデータがあります。

 

例えば【薬】であれば、お医者さんが「適切な量」を処方してくれます。

 

しかし、【食べ物・サプリ・健康食品】には、そのように「処方してくれる人」はいません。

 

がんに良いとされる【サプリ・健康食品】を、疑いもせずに毎日食べる行為は、処方されていない【薬】を、毎日自分の判断で摂取しているのと同じことです。

 

このように聞けば、どんなに怖いことはわかりますね。

 

では、どうすれば良いのでしょうか?

 

結論を言えば。

「検査結果」などを確認しながら、身体の変化を注意を払い、自分自身で量を決めていかなければならないのです。

 

先ほどは、「毎日・過剰摂取を続けること」の危険性についてお話しましたが。

 

とは言え、摂取し始めてから「1週間後〜2週間後」など、すぐに悪影響がある訳ではありません。

 

これは、最近調べてわかったことですが。

 

【フコイダン】などを使用して、「食事療法を指導する病院」の場合、大体1ヶ月ごとに「継続の有無」を決めているそうです。

 

つまり、【薬】と同じように【食べ物・健康食品】も、お医者さんが処方しています。

 

しかし、そのような病院にには、行かない人の方が多いと思います。

 

そうすると、自分自身で1ヶ月毎に、【サプリ・健康食品】を続けるか否か判断を、しなければなりません。

 

少し大変なように思えるかもしれませんが、シンプルに考えれば良いと思います。

 

<継続の有無を決めるポイント>

・「腫瘍の大きさの変化・転移の有無」を見ていく

・「腫瘍マーカー:数値」の変化を見ていく

 

これらは、特別な方法を行ってなくても、見ていく内容です。

 

「悪い方に変化したタイミング」があったら、試していた【サプリ・健康食品】の継続を止める検討しても良い、ということだと思います。

 

【サプリ・健康食品】の場合、確かに「リスク」も存在する方法になりますが。

 

だからと言って、何もしなければ、どんどん悪い方に進んで行く可能性もあります。

 

それであれば、細心の注意を払いながら、何かしらの【サプリ・健康食品】を試してみるというのは、選択肢としてあっても良いと思います。