癌でも前向きになれるブログ(^^)

癌との向き合い方や、幸せになる為の考え方などを綴っていきます。

食事療法よりも【環状ポリ乳酸】を優先すべき理由

残暑見舞い申し上げます。

 

最近、あることがキッカケで【細胞】について調べていました。

 

特に「細胞の老化」については、色々なデータや情報を見ておりますが、調べているうちに色々なことがわかり、今までとは考え方まで変わることになりました。

 

今回はそのようなお話をします。

 

■ 細胞同士で均衡を保っている

体内には、60兆を超える数の【細胞】がいます。

 

それぞれに役割があり、それを果たしながら均衡を保っています。

 

しかし、この均衡が崩れてしまい、それが長期化すると「病気」となって現れます。

 

【がん】もその1つです。

 

■【正常細胞】は老化し、【がん細胞】の勢力が増す

なぜ、細胞同士の均衡は崩れてしまうのだろうか?

 

色々な理由がありますが、最もわかりやすく、多い傾向にあるのが「細胞の老化」です。

 

【がん細胞】は、誰の身体にも毎日・数千個もの数が生まれており、それを【正常細胞】が死滅させている話はご存知だと思います。

 

・【正常細胞】は老化し、数が年々減少

・【がん細胞】は老化しない

 

【正常細胞】の勢力が衰えていくのに比例して、【がん細胞】の勢力は大きくなっていきます。

 

1、細胞の老化

2、細胞の均衡崩壊

3、がん化のリスク増大

 

こんな順番で考えてもらえますと、わかりやすいと思います。

 

しかも「老化した細胞」は体内に蓄積され、悪い物質の分泌を促します。

 

「細胞の老化」は加齢によって起こる現象であり、避けることはできません…

 

■「食事療法(改善)」の限界

「がんの罹患者」は、「細胞の老化」によって【正常細胞】の勢力が弱くなっている可能性が高いです。

 

その為、「正常細胞の若返り」を目指さないとなりません。

 

「食事療法を実践して、加齢で老化した細胞を若返らせることはできるのか?」

 

→ さすがにそれは難しいように思います。

 

「食事療法(改善)」でできるのは、「酸化ストレス」を減少させることまでだと思います。

 

「酸化ストレス」は「細胞の老化」を早めてしまう原因です。

 

これを減少させることで「老化を遅らせること」は期待できます。

 

「抗酸化物質」が豊富な食べ物に、「がんに良い食べ物」と言われる物が多い理由がこれです。

 

つまり、「食事療法(改善)」によって「細胞の老化」を遅らせることはできるかもしれません。

 

しかし、「細胞の若返り」までは難しいように思います。

 

■【環状ポリ乳酸】について考える

別の「記事・動画」でもお伝えしましたが。

 

知り合いに【環状ポリ乳酸】を飲み続けて、難病指定されている「成人スチル病」を完治した方がいます。

 

「がん」でもない疾患に対して、どうして【環状ポリ乳酸】が良い結果をもたらしたのか?

 

ずっと疑問に思っていましたが。

【環状ポリ乳酸:2つの作用】のうちの1つについて、考える必要があります。

 

<環状ポリ乳酸:2つの作用>

・がん細胞を死滅に追い込む(嫌気的解凍系の無効化)

・正常細胞の賦活効果

 

「正常細胞の賦活効果」を見てみますが

順番に言うと、このように作用しています。

 

・「ミトコンドリア」への酸素供給がスムーズに

・「ミトコンドリア」が活性化

・身体中の「正常細胞」が活性化

 

ここで大切なポイントは

【環状ポリ乳酸】が作用しているのは「ミトコンドリア」ということです。

 

■「ミトコンドリア」が、細胞を若返らせる

正常細胞には「オートファジー」という能力があります。

 

「老人から赤ん坊にまで若返る力」です。

 

しかし、「オートファジー」も加齢と共に減少します。

 

※ 20歳前後がピーク、60歳前後には大幅に減少。

 

この「オートファジー」は、「ミトコンドリア」によって実現します。

 

つまり「オートファジー」が減少するのは、「ミトコンドリア」の力が年々減少しているからです。

 

反対に言えば、ミトコンドリア」を元気にすることができれば、「細胞の若返り化」への期待もできる、ということになります。

 

ここで振り返って欲しいのは、先ほどの【環状ポリ乳酸】の作用です。

 

<環状ポリ乳酸の作用>

・「ミトコンドリア」への酸素供給がスムーズに

・「ミトコンドリア」が活性化

・身体中の「正常細胞」が活性化

 

先ほども言いましたが

【環状ポリ乳酸】が作用しているのは「ミトコンドリア」です。

 

つまり、【環状ポリ乳酸】によって「細胞の若返り(オートファジー)」がされる可能性は、大いにあると考えられえるのです。

 

■ 成人スチル病の実績

【環状ポリ乳酸】に「ミトコンドリア」を元気にする作用があるとしても。

 

「細胞の若返りまでは、できないのでは?」と思うかもしれません。

 

ここで思い出して欲しいのが、私の知人で【成人スチル病】を完治してしまった方です。

 

この方は、発症当時「80代後半」だったので、「細胞の老化」はかなり進んでいる筈です。【成人スチル病】は「細胞の老化」と関係の深い疾患なので、その可能性が高いと言えます。

 

改善するためには、「細胞の若返り」などが実現しないと難しいように思います。

 

ところが、【環状ポリ乳酸】を飲み続けて、20ヶ月後には「完治」と言って良いレベルにまで改善したことを考えますと。

 

【環状ポリ乳酸】に「オートファジー」を促す効果をあったとしても、おかしくありません。

 

■ 環状ポリ乳酸:本当の意味とは

【環状ポリ乳酸】は微量ながら体内で生産されている物質です。

 

では、「何のために生産されている物質なのか?」という問いにぶつかりますが。

 

・「がん細胞の中」から発見された

・「がん細胞を死滅に追い込む性質」を持つ

 

このようなことから、「異常細胞(がん細胞)の増殖を、抑えるために作られた物質」と考えていました。

 

しかし、「正常細胞の賦活効果・ミトコンドリアへの作用」も踏まえると、「細胞同士の均衡を、調整する為に作られた物質」と、考える方が適切のように思います。

 

そして、「がん細胞を死滅に追い込む性質」は、「細胞同士の均衡を調整する役割」の中の、ほんの1つの役割に過ぎないのでは?

 

このように思うようになりました。

 

■「環状ポリ乳酸」と「食事療法(改善)」

「環状ポリ乳酸」と「食事療法(改善)」は、併用した方が良いと思います。

 

しかし、「どちらを優先すべきか?」となると【環状ポリ乳酸】です。

 

・食事療法(改善)

「細胞の老化」の遅延は期待できるが、「若返らせること」は難しい。

(改善ではなく、現状維持)

 

・環状ポリ乳酸

「細胞の若返り」を期待できる。

(改善への期待)

 

しかし、「がんの対策」に正解はありません。

正解がないからこそ、自分で納得した方法を選ばなければなりません。

 

今回の話は、「調べた情報」を元に私なりに考えた内容です。

 

これも絶対ではありませんので、ご参照程度に思って頂けると、良いのかなと思います。