癌でも前向きになれるブログ(^^)

癌との向き合い方や、幸せになる為の考え方などを綴っていきます。

「その癌、どういう経緯で見つかったの?」 一番よくもらう質問

f:id:maemuki_niisan:20200617125329p:plain

「その癌、どうやって見つかったの?」

 僕が一番受ける質問です。

 

この質問をする人の「心理的背景」には、恐らくこういうものがあるのだと思います。

 

・自分がなった場合、「自覚症状」が出てからでも大丈夫かな?

・毎年「定期検診」受けているから大丈夫だよな?

 

今回は、この質問の回答をします。

 

■どういう経緯で見つかったのか?

f:id:maemuki_niisan:20200617125900p:plain

 

会社の【健康診断】がキッカケでした。

【健康診断】で「便潜血」が見つかって、その後【再検診】を受けに行ったのです。

f:id:maemuki_niisan:20200522134736p:plain

 

そこで、【エコー】の検査を受けたのですが。大腸の【S状直腸】に、大きな腫瘍らしきものがあり、肝臓にも大きな影が見つかったのです。

 

f:id:maemuki_niisan:20200608220742p:plain

 

後日大きな病院にて、【MRI】と【CT(造影剤 使用)】の検査を受け、その日に医師から「ステージ4の大腸癌です」と、言われました。

 

■「自覚症状」はなかったのか?

ほとんどありませんでした。

強いて言えば、「ちょっと便秘気味かな?」くらいです。

 

みんなここを聞きたがってくるのですが。

「自覚症状はなく、大概の人は、見つかる時がステージ3以上」です。

 

僕と【同じ年齢・同じ大腸癌で、亡くなってしまった知人の奥さん】がいましたが、彼女も自覚症状がほとんどない状態で見つかったそうです。

 

■「癌検診」を受けていれば安心?

残念ながら、「殆ど安心とは言えない」というのが僕の見解です。

 仮に毎年【癌検診】を行っていても、早期発見はかなり難しいと思います。

 

と言うのも、すでに「癌と診断されている人」を検査する場合は、「ある程度ここを調べれば良い」と、検討がついている状態です。

 

ところが、これが「癌ではない健康な人の場合」だと。

 

f:id:maemuki_niisan:20200617131802p:plain

 

健康なので、当然「どの臓器が疑わしいかわからない状態」です。

 

検査結果というのは、【病理検査 専門医】という専門のお医者さんがいて、その人たちでしか判断できないのですが。

 

大きな検査というのは 【大学病院】などの大きな病院にしか設備がありませんので、この専門医さんたちは【大学病院などの勤務医】になります。

 

つまり、とても忙しいです。

 全ての人の検査結果を、満遍なく調べていくなんてことは、かなり困難だと言えます。

 

まして【早期発見】というのは、癌細胞はまだ小さく、非常に発見が難しい訳です。

 

この2点を考慮しても、【早期発見】は非常に難しいものと考えておいた方が良いのです。

 

■やっぱり、予防医療が大切

この質問を僕にしてくる人というのは、恐らくこんな風に考えたいのだと思います。

 

「自覚症状が出てから考えても大丈夫でしょ?」

「毎年、検診を受けていれば大丈夫でしょ?」

 

しかし、現実はそうはいきません。

 

「毎年検査をする」なんてのは当たり前として、その上で【予防医療】を実践することが大切です。

 

【予防医療】については、「他の記事」や「YouTubeの動画」などでもお伝えしていまので、そちらをご覧いただくと、良いと思っています。

 

病気は、何一つ良いことがありません。

どうか、皆さんも気をつけてお過ごしください。